前回はキャブレターをオーバーホールしたところまでになっていましたので、今回は元に戻していく内容になります
大まかな清掃は終わり、ガスケット類も届いたのでいそいそと元に戻していきます。
これは上蓋の中にあるニードルジェットのところで、真ん中のクワみたいなやつがアクセルと連動して上下に動き、アクセル開度を司ります
写真で見るとわりかし大き目な六角ナットがありますが、写真ではちょっと見えづらいけどナットの角にポンチが打ってありそのポンチから両側に90°の範囲内で回すとで同調が弄れるみたいです(写真の状態だと基準の位置になります)
同調とかはまだまともにアイドリングしている姿をみたことないのでとりあえずは触らずでいきます
とりあえず上側はすべて組み終わりましたが、気になる点が一つ。
右から二番目のキャブだけ何故か同調調整用のナットがありません
中古なので前任者が失くしたのかな?と思ってたんですけど、組図を見てみると元からないみたいですね…
ここだけ同調をとる必要がないのか基準として扱うのかはわかりませんが、今度ヨシムラにでも聞いてみようと思います
パイロットエアースクリューはこんな感じです
一番下がOリングになるのでワッシャーとの順番を間違えないように
いろいろと省きましたが完成です(笑)
トップカバーがシルバーになっておりますが、その理由は間違えてキャブクリーナーに漬け置きしてしまい、色が完全に剥げてしまいました(´;ω;`)
めちゃくちゃへこみました。。せっかくのヨシムラレッドが…
こうなったら暇見つけて青か金色に自家塗装するしか←
後日結晶塗装にDIYでチャレンジして無事復活しました!
まあ何はともあれ、ついでにフューエルホースやらもガチガチに固くなっていたので新しいのに交換しました
そして装着です
仕事が終わった後毎回作業しているのですが、今回は後輩君がまじまじと横で見ていたのでどうせならと思い手伝ってもらっています
でもやっぱりスロットルワイヤーのタイコを取り付けるのには毎回苦労します(笑)
ようやく最近コツをつかんできてかなり時間は短縮できるようになっていますが
パワーフィルターも取り付け、準備は整いました
セッティングは
・MJ 122.5
・PJ 22.5
・PAS 1回転戻し
で設定しました。
んで、キャブに充分にガソリンを送り込んで…
よし、ガソリン漏れはしていない様子
セルを回す
キュルルルルルル
ブォン
一発でエンジン掛かりました
ふつーにアイドリングします
思わずオォ!!!!と声上げました(笑)
マフラー純正ですけどめちゃめちゃいい音してます(笑)
あまりの感動で思わず動画を撮影したので是非見ていってください
そのあとアイドリング調整などしてとりあえずPASは1回転半戻しで落ち着かせてみました
純正マフラーだとやはりMJは少し大きいみたいで、一気にアクセルをガバっと開けるともごつきますが車検後にマフラー替える予定ですのでとりあえずはこのままでいこうと思います
そして次の日久しぶりに太陽の元に出してみました!
カコエエ
サイドカバーやらシートを付けるのは何か月ぶりだろう…(笑)
これで車検はいけそうなのでこれからは外装に手を加えていこうと思います