【車をカッコよくしよう!】マークⅡクオリスにタナベのダウンサスを組み込みました(フロント)

[当ブログはアフィリエイト広告を利用しています]

マーク2クオリス
この記事は約10分で読めます。

今回はマークⅡクオリスにダウンサスを組みます

この車は手を加えないと決めていたんですが、我慢できなくなってしまいました。

とは言っても1番はヤフオクを漁っていたらタナベのダウンサスが安く回っていたので衝動でポチってしまったからなんですけど

元値がよく分からないですけどタナベのNF210という種類でフロントとリア分セットで¥5000でした

他のダウンサスに比べると半額以下だからそりゃ見かけてしまったら買いますよ。

初めはエスペリアとかRS-Rのやつにしようかなと思っていたんですけどね。。安さにはかないませんでした

とりあえず早速作業に取り掛かります
まずは交換前のフロントの雰囲気を見ておかないといけない

純正のこのフェンダーの空きっぷりと言ったら。。
この車4WDかな?って思えてもくる

今どきの車は発売時からホイールの大口径化と低扁平が流行りですよね
漸くメーカーも純正から織り込んでくれるようになったみたいで嬉しいです

私ウマを持っていない&ガレージジャッキも無いので会社のフォークリフトで車体を持ち上げました
フロントサイドメンバー狙って(ロアアームに掛からないように)やればしっかり上がります

勿論自己責任ですが

あとは外していくだけ
作業に夢中だったので写真は余り取っていません


流れとしては

ブレーキホース固定しているブラケット外す

上側のスタビリンク外す

スタビリンクはこんな感じで六角レンチを掛けておかないとナットと共回りして外せません

ストラットロア側のぶっといボルト2本外す←まじ鬼みたく硬くて200mmのブレーカーバーに鉄パイプかましてやりました

ストラットアッパー側の固定ボルトを外す(この段階で真ん中のスプリングシートのボルトをある程度緩めておいた方がいいと思います)

そうすれば

ごろんと

これでサスペンションは車体から外せます
ここまでは順調にいけば30分も掛からないくらいで進みます

そしてスプリングコンプレッサーを使ってバネを縮めるんですが…ここで問題発生
今回ケチってスプリングコンプレッサーを自作したんですが、1本目を縮めたところで自作コンプレッサーが壊れるという事態に。。

どうしようかと散々悩んだ挙句、会社のラジアルボール盤を使ってなんとかスプリングの脱着をやることが出来ました。
会社で作業やっといてヨカッター
ラジアルボール盤がない方はちゃんとしたスプリングコンプレッサー買いましょう!
まじでスプリング外した後に工具壊れると超焦ります

そんなに高いものでもないですし
けどなかなか使う機会はないですけどね。

純正スプリングとタナベスプリングの比較になりますが、タナベスプリングが一巻きほど全長が短いです

というかスプリング外した後にショック単体で押してみると完全に抜けてました。
普通ショックって押したら戻ってくると思いますが、全く戻ってこない+手で簡単に動きました笑

カヤバのショック買うかなー
それか初めから車高長組めばよかったとも思う

けどカヤバの純正互換タイプ高いですよね
交換したいけどそれだったらホイール欲しい。

とまあ色々気付いてしまいましたが、ともかく組み付けは完了です

赤色って派手ですね
んであとは元に戻して完成です

取り付け後の車高の様子

それなりに車高落ちました
5センチくらいは落ちた気がします。

後日リアのダウンサス組み込みも行いました

タイトルとURLをコピーしました